ヒップホップ(HIP HOP)とは
ヒップホップとはそもそも、ダンスのジャンルではなく、ダンス、DJ(スクラッチなど技系)、MC(ラップなど)、グラフィティー(スプレー缶アートなど)の4つの要素からなるアメリカで生まれた文化を指しています。
ダンスのジャンルでのヒップホップとは、ヒップホップミュージックに合わせて踊るダンス全般のことで、バレエ、ジャズ、ブレイクダンス、ロック、ポップなど、さまざまなダンスの影響が取り入れられて育ったストリートダンスです。
ヒップホップは時代によってさまざまなダンスの要素を取り入れたスタイルが生まれ、今なお進化を続けています。
2005年、映画「RIZE」の公開でブレイクした「クランプ」もヒップホップのジャンルのひとつです。
ヒップホップの基本的なダンスの動きは、アップ(上で音を取る)とダウン(下で音を取る)の2種類の音の取り方で踊るのが大きな特徴です。